「株のセンスがある人」6つの特徴

お金を増やす習慣

株取引って結局センスなの?

投資を始めようとしている方」「投資始めて1年くらい」の人が良くある悩みです。

仮に株のセンスが無くても、お金を増やす事は出来るので、安心して下さい。

年収300万円の私でも資産1000万円到達しましたが、センスを気にするよりも、マインドを大切にして下さい。

株のセンスがある人の特徴6選

情報収集出来る
全て自分で判断できる
ギャンブルをしない
ゲームが好き
忍耐力がある
改善が出来る


情報収集出来る

ちゃんとニュースや情報収集していない人は、株式投資は向いていないと思います。

自分の向かっている方向が間違っていないかどうかを、確認も含めているのに何もしないと後で後悔します。

情報収集が上手い人は

・SNS
・新聞
・有料記事

から得ています。

時代の流れに置いて行かれないためにも、毎日か最低2日に1回は情報収集は必要です。


全て自分で判断出来る

特にSNSは本当の情報と嘘の情報がたくさんあるので、自分で精査が必要です。

嘘の情報と言うのは、目立ちたいが為に、本当の情報を大きく言ってみたりするのです。

良く考えたら、良い情報は自分で取っておきますよね。

基本的に、投資は自分で判断しないと終わりと思っておいても良いと思います。


ギャンブルをしない

投資とギャンブルはまったくの別物です。

株価が上下する所に、普段パチンコする人がやったら混合して、一喜一憂する可能性があるので、完全にギャンブルはやめた方が良いです。

ですが、たまにしっかり切り替えが出来る人がいるので、少しの資金で挑戦するのも良いでしょう。

お金を確実に増やしている投資家はギャンブルをほぼしていません


ゲームが好き

最初ゲーム?と思った方もいると思いますが、ゲームは負けたら改善してもう一度挑戦しますよね。

その様に株の世界でも、常に挑戦改善が必要なのです。

普通は負けたら終わりですが、ゲーム好きは負けてもクリアしたいと思っているので、合っています。

ですが、感情的になる人もいるので、冷静に対処できるかが大切です。


忍耐力がある

投資の基本は長期投資です。

株価は常に上下しますので、それに耐えれるかが、カギになってきます。

仮に今投資して明日には急成長出来るかと言われたら出来ないですよね?

なので投資は気長に待たなければいけません。

たまに来る暴落に耐えれば一流の投資家です。



改善が出来る

投資は長期投資の方が勝てると言われていますが、必ず勝てる訳ではありません。

勝てなくなった時の事を考えて、常に改善が出来る人は強いです。

やはり一流の人は長い時間をかけて改善し、長く物事を続けた人です。

小さな事でも改善する癖をつけないとね!

・どうしてそうなったか原因を考える
・改善は成長すると考える



株で儲けられる人になる3つのポイント

常にリスクを頭に入れる
長期投資が出来る
自分のルールを守る


常にリスクを頭に入れる

当たり前ですが、投資にはリスクが常に付いてきます。

銀行に置いとくだけだと、お金は増えないし、減りもしない。

そこで投資に回すことで、株価の上下はあるものの長い目で見たら上がっている事が多いです。

でも日本はこれまで投資の環境が無かったため、投資=損する」イメージが多いのでは無いでしょうか?

・銀行にお金を置いとくだけは、実はリスク
・仮に損をしても勉強代と考える
・投資以外もリスクはたくさんある


リスクの事はしっかり考えないといけないが、考えすぎも良くないです。


「お金持ちになる為の思考法」を解説。



長期投資が出来る

長期投資といったら何年くらい想像しますか?

一般的には5年以上と言われています

私的には10年以上は絶対やった方が確実に資産は大きくなると思います。

その理由として、下の画像をご覧ください。


1年保有はハイリスクハイリターンですが、15年保有になると、もはや損なんて無いですよね。

その時の株式市場にもよりますが、資産は増える結果になります。


他にも長く株を保有してたら、配当金が年に2回貰えます。



自分のルールを守る

最初の頃は特に自分のルールはありませんが、経験を重ねていく内に何か決まり事を作ると良いかも知れません。

例えば
損が10%超えたら、損切り
保有は5年以上
利益確定は配当の10年分など



この様に何か自分独自のルールを作る事で、資産を確実に伸ばすことが出来ます。

初心者の頃は様々な手法を試してみて、一番自分に合っているのを見つけ、実践していきましょう。


こちらの記事では長期投資メリットデメリットを解説。



株のセンスがある人の特徴(まとめ)

「株のセンスがある人」をテーマに解説しました。

情報収集が出来る
全て自分で判断できる
ギャンブルをしない
ゲームが好き
忍耐力がある
改善が出来る


私の特徴は忍耐力しかありませんでしたが、それでも資産は1000万円以上築けました。

仮に挙げた特徴が無くても、ある程度までいけますが、その先は努力が必須です。

少しずつでも、進歩していく事を意識しましょう。


以下の記事では本物お金持ちとエセ金持ちの特徴を書いています。

本気で「お金持ちになりたい人」は、併せて読んでみて下さい。


コメント

タイトルとURLをコピーしました